398件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-15 12月15日-04号

過去の人材同様、現在の優秀かつ勤勉な職員も、人口減少に伴い当然職員減少し、市民サービスの低下にもつながることから、今適正配置を行い、市政業務効率化を図ることが市民の間で望まれておりますが、見解を求めます。 次に、世界規模情勢変化で諸物価が高騰していることから、昭和時代インフラ整備費が今後に懸念されておりますが、今後どのような見通しなのかもお聞かせ願いたいと思います。 

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

そのほか、小・中学校適正配置基本方針を策定し、本市の現状と将来の児童生徒の予測を踏まえ、学校を適正に配置し、将来に向けて児童生徒教育環境改善を行っております。 また、身体的な支援が必要な児童生徒のために、学校施設段差解消工事やスロープの設置、エレベーターの新設工事を実施しております。あわせて、個々の状況に合った支援を行うため、特別支援教育支援員介助員を配置しています。 

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

当市では、平成13年3月に釜石市立小・中学校統合実施基本計画を策定し、平成13年度から平成22年度までの間、前期と後期に分け、学校統合により学校規模適正化及び適正配置を図ってまいりました。 その結果、平成13年度と令和4年度の状況を比較いたしますと、小学校数は17校から9校へ、中学校は8校から5校へと推移しております。 

宮古市議会 2022-06-09 06月09日-02号

本質的な問題は3月議会の際にも指摘いたしましたが、平成の大合併の対応策として課題となった公共施設適正配置計画具体化推進と矛盾するところにあります。加速する人口減少各種インフラ老朽化対策推進等、予想される財政需要に対する自主財源の縮小は、利用実態に即した各公共施設統合削減こそ、喫緊の課題と考えます。

宮古市議会 2022-03-01 03月01日-03号

そこで、基本理念について、策定済み公共施設適正配置計画実施計画)によれば、限られた財源の中で、施設の変更・更新については、複合利用統廃合推進新設の抑制の3原則に基づき、公共施設の総量、つまり延べ床面積削減を進めるとしております。市長は、経営方針で、田老総合事務所跡地災害記憶伝承施設整備に着手すると述べました。

釜石市議会 2022-02-28 02月28日-01号

今後の望ましい教育環境確保するという観点からの、市内小・中学校適正規模適正配置等の検討については、釜石学校規模適正化検討委員会を開催し、協議を進めているところです。今後、検討委員会での協議を踏まえ、学校規模適正規模適正配置に関する教育委員会としての考えを示してまいります。 家庭や地域との連携強化につきましては、令和4年度からコミュニティ・スクールを実施することといたします。

宮古市議会 2022-02-14 02月14日-01号

よりよい教育環境確保するため、児童生徒数の推移を注視しながら、保護者地域方々と十分な協議の下、学校適正配置を進めてまいります。 生涯学習推進につきましては、市民が生涯にわたって「いつでも・どこでも・誰でも」多様な方法学習機会を選択して学び、社会に対応するための活動支援と生涯学習環境づくりを進めてまいります。 

滝沢市議会 2021-06-22 06月22日-一般質問-03号

姥屋敷、柳沢、その他2校ございますが、その中で学校在り方適正配置、適正規模統廃合についても施設計画と関連する事項でございます。ただ、学校統廃合につきましては、やはり時間がかかるだろうというふうな形で想定してございます。その中で、学校施設を大規模改修にするのか、個別の改修にするのかというところ、その在り方検討の結果に基づきながら、総合的に判断していくものと考えてございます。

大船渡市議会 2021-06-17 06月17日-03号

計画は、公共施設の縮減や適正配置を見据えつつ、総合計画実施計画等との整合を図りながら、随時内容を見直すこととしております。こうした見直しや公共施設の建て替えなどの具体的検討を行う際には、市議会をはじめ、関係機関市民の皆様との情報共有を密にし、十分議論を尽くすことが不可欠であると認識しております。  

宮古市議会 2021-06-01 06月01日-03号

これは、公共施設等適正配置財政負担の軽減のために、妥当かつ必要な計画であり、データに基づいた大変説得力のあるよい計画であると私は高く評価をいたします。本計画に沿って、公平・公正に公共施設の再整備が進むことが、宮古市の将来にとって必要かつ望ましい姿であると考えます。 このような背景と原則に基づいて、次の2つ公共施設在り方についてお尋ねをいたします。 

大船渡市議会 2021-03-16 03月16日-05号

社会保障審議会、国のものですけれども、こういう母子生活支援施設については、ニーズに応じた適正配置を進めることが必要だというふうなことが一方で言われております。まず、大船渡市の実態を把握するということが必要ではないかなというふうに思いますけれども、この実態調査というものは当市の場合、考えられているのかどうか、その辺についてお伺いしたいと思います。 ○議長(三浦隆君) 子ども課長

釜石市議会 2021-03-12 03月12日-04号

また、人員の適正配置予定とされている中で、窓口での対面手続サービスの後退がないか、当局の見解をお伺いします。 次に、マイナンバーカード制度についての質問します。 新型コロナウイルス感染対策に、このマイナンバーカードでオンライン申請すると、特別定額給付金が早く給付できると政府の方針が出され、急いでマイナンバーカードを申請したということもありました。

大船渡市議会 2021-02-17 02月17日-01号

学校統合につきましては、本年4月の赤崎中学校及び綾里中学校統合による東朋中学校への移行が円滑に行われ、生徒が安心して学校生活を送れるよう支援を行うとともに、引き続き「大船渡市立小・中学校適正規模適正配置基本計画」に基づき、関係者情報共有を図りながら、望ましい教育環境確保に向けて取り組んでまいります。  

宮古市議会 2021-02-15 02月15日-01号

保護者地域方々課題を共有し、十分な協議の下、学校適正配置を進めてまいります。 生涯学習推進につきましては、市民が生涯を通じて「いつでも・どこでも・誰でも」自分にふさわしい方法で自由に学習機会を選択して学び、その成果を地域の発展や社会参加活動に生かすことができる生涯学習環境づくり関係団体との連携協働により進めてまいります。 

一関市議会 2020-12-11 第80回定例会 令和 2年12月(第3号12月11日)

このような状況を踏まえて、市では岩手県に対して、市内における東西地区医師数の偏在の状況を訴えつつ、県立病院医療体制充実奨学金養成医師適正配置について強く要望を行っているところでございます。  次に、医師養成についてでございますが、市では医師確保を目的に主に2つの事業を実施しております。  1つ目医師修学資金の貸し付けでございます。  

花巻市議会 2020-12-08 12月08日-03号

近年、市民参画計画に反映させたものの例を申し上げますと、本年5月28日に事前評価を受けました花巻公立保育園幼稚園適正配置に関する基本指針におきまして、パブリックコメント周知について広く市民周知されるよう検討されたいとの指摘を受け、市ホームページ、「広報はなまき」など従来の周知方法に加えまして、市のツイッターやフェイスブック、FMはなまき、東和地域有線放送による周知計画に追加することとしたほか